国際交流助成の採択
2025年度 国際交流助成
氏名 | 小出 治都子 |
---|---|
所属機関 | ZEN大学コンテンツ産業史アーカイブ研究センター |
役職 | 准教授 |
出席学会/役割 | Replaying Japan 2025/口頭発表者 |
テーマ | Archiving Japanese Content: Reflections from the 'Preserving! Utilizing!!Manga, Anime, Gamesʼ |
氏名 | 田中 宏昌 (推薦者)九州大学 福嶋 政期 |
---|---|
所属機関 | 九州大学 大学院システム情報科学府 |
役職 | 修士課程2年 |
出席学会/役割 | 27th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2025)/ポスター発表者 |
テーマ | Analysis of Laughter Breathing Movements and the Effectiveness of Breathing Guidance Methods for Laughter Facilitation |
2024年度 国際交流助成
氏名 (代表者) |
毛利 仁美 他1名 |
---|---|
所属 | 立命館大学映像学部 |
役職 | 専任講師 |
参加会議 | Replaying Japan 2024第12回国際日本ゲーム研究カンファレンス |
発表論文 | ①Exploring Information and Material Needs in Video Game Collections: Insights from “Video Game Archive Access Day”(毛利仁美) ②Digital Archive Industry Using Media Art Archive - Focusing on business areas(野村奏子) |
氏名 (代表者) |
小出 治都子 |
---|---|
所属 | 大阪樟蔭女子大学学芸学部 |
役職 | 講師 |
参加会議 | Replaying Japan 2024第12回国際日本ゲーム研究カンファレンス |
発表論文 | Collection Storage and Exhibition Issues in Japanese Museums : Reflections from Case Studies of Video Game Exhibitions |